「参加者8人のうち3人が、150万円の講座に申込んでくれました!」 米田 直宏様 | ![]() |
とあるセミナーでたまたま隣の席に座っていたのが黒崎さんでした。
そのころの私はこれからコーチとして独立し、セミナーにも興味があったので、黒崎さんの講座を受講したのがきっかけです。
黒崎さんの講座の印象は、細かい部分に非常にこだわっているというところ。例えば、椅子や机の配置や参加者の動線など、会場設営が本当に細かい^^でも実際やってみると分かるのですが、会場内の雰囲気がガラッと変わるし、それによって参加者の満足度やバックエンドの成約率が変わるんですよね。
生まれての初めてのセミナーで黒崎さんに教わった方法を試したところ、参加者5名のうち1名コーチング契約を獲得することができました!その後も黒崎さんからセミナーの作り方を学び続けていたら、「セミナーで商品を売る手伝いをしてほしい」との依頼が増えてきて、 先日の案件では、お蔭様で参加者8人のうち3人から150万円の商品に申し込みを頂くことができました!!
セミナーの作り方がさっぱりわからなかった私ですが、150万円の商品を申し込みに導けるまでになったのは、自分でも驚きです。
もし見よう見まねで独学でセミナーをやっていたら、こういった結果は出すことは出来なかったでしょう。もしセミナーで商品を販売しているけど、いまいち思ったほど成果が上がっていない方には、特にオススメの講座です!!
「教わった通りにやったら狙い通りの反応が得られた!」 パワーコーチ株式会社 代表取締役 中城 卓哉様 | ![]() |
講座を受講した翌日に、黒崎さんのメソッドをそのままトレースして組み立て、セミナーに挑みました。
驚いたことは、教わった通りにやったら、思った通りの反応が得られたこと。例えば、『参加者をセミナーに集中させるワーク』では ほぼ狙い通り、参加者10名中、9名が「現状を変えたい!」と答え、 当事者意識を持ってセミナーを受講してくれました。参加者が当事者意識を持つと、バックエンドへの関心度も変わってきますね。
肝心のクロージング率は、申込が2件、Skypeでのフォローコンサルが5件という結果です。バックエンド対象者は9名で2名の申込でしたが、改善点もはっきりしているので、まだまだ確率は高められます。
それにしても、このメソッド、やっぱりいいですね^^ 教わったことをそのまま使えばすぐに反応が出て、成果が変わるので。
「10名中8名から申込みいただけました!」 養知塾 塾長 寺崎 徹哉様 | ![]() |
今回はホットなリストでの集客だったこともあり、フロントセミナーに申込者10名全員が欠席することなく来場されました。そして、8名のクロージングに成功!残りの2人が申し込まなかった理由は、講義日の日程が合わないことのみで、次に日程があえば必ず参加したいということです。
信頼関係の構築と信用性という点がすでにクリアされていたのか、 お陰様で、返金保証等のリスクリバーサルを一切付けずに売ることが出来ました。黒崎先生のシナリオ通りにやってみましたので、これも効果があったと実感しています。
今回はモニター価格で100,000円という破格値でのオファーでしたが、次回以降は250,000円で胸を張って売っていくつもりでいます。今後、一般集客により集まっていただいた方々にどれだけの効果を上げられるか楽しみです!!
松田純 様(イラスト思考/男性)
フロントエンドからバックエンドまでの戦略的な組立て、コンテンツをカリキュラムとして構築し提供できるようになるため、1年間で年収3000万円の講座ビジネスモデルを確立して、そのパッケージを認定講師に引き継げるようにするために参加しました。
具体的な理想のお客様に直接リサーチすることによって、実はクライアントのニーズを満たすためにベストなコンテンツの構築や提供が可能になるのだとわかりました。
早速今日から実践していきたいと思います。
又、マーケティングファネルを使っての講座ビジネスの効果的な組立のプロセスは、自分自身の課題とフォーカスとを明確にでき、素晴らしい内容でした。
ジョークが散りばめられた分かり易いトークが最高でした。
かつ本質を押さえてシンプルな原則やノウハウを繰り返し落とし込めるようナビゲート頂く手腕には感動を覚えました。
価格の7倍以上の価値があるセミナーだと断言できます!
当初想定した目的を上回る、目からウロコの気づきと的確なフレームワークを学ぶことができました。
今日の課題をブラッシュアップしながら、早速フロント~バックへの再構築に取り組んでいきたいと思います。
黒崎先生の人生ストーリーがとても面白く共感を覚えました。
濃密な学びの一日を本当にありがとうございました!
ソフィア 様(クリエイトアバンダンス代表/女性)
自分のセミナーをまじかに控えていたので、全体的な作り方を客観的な視点から勉強したくて参加しました。
セミナーをやりたかったら、是非その全体像を知った方が良いので、一回勉強してみるといいと思います。
今日は自分の知りたいことを全部教えていただいたので、本当に感謝しています!!
森川あや 様(ファッションスタイリスト/女性)
自分の中にあったモヤモヤがかなりクリアーになりました。
まずは自分への「無条件の愛」がスタートになることで、ますますハッピーチェンジを加速させていけると感じました。
全てのはじまりは「愛」、ですね。
ターゲットを明確化できたことでシンプルに問題解決についてやお客様が得られるメリットを伝えられそうです。
悩みだったネットからの集客に光が見えました。
マーケティングやリサーチについて、一番のキモが学べて即座に活かせる講座ですね。
しかも自分もお客様も共に笑顔でいられます。
貴重なセミナーを濃く深く伝えていただき感謝します!!
石塚裕介様(副業コーチ/男性)
コーチングビジネスで独立予定です。
そのフロントセミナーとしてもセミナービジネスを始めたいと考えているので、そのノウハウを得るために参加しました。
セミナーの作り方の大切なところを教えてもらいました。人を感動させるセミナーのポイントを体験をもって学んだので今後のビジネスにも生かしていきます。
ノウハウや講師に必要な心理面を教えてもらえるので、これからセミナービジネスを始めようとしている人におすすめ。
講師のキャラクターが非常に面白いし、本気になって教えてくれます!
今までで一番感動させられたセミナーでした!本当にありがとうございました!!
加藤充也様(男性)
セミナービジネスの基本を学び、これから展開していく自分のあらゆるビジネスに使えると感じました。
ビジネスを考えるうえでの基本形として考えをまとめ、企画していくことに役立ちます。
全てに意図を持たせる、そういった卓越した出来のセミナーを作らないと、ビジネスにならないと理解できました。
R.M様(セミナー講師/女性)
ビジネスの流れの仕組みをきちんと知らなかったので学ぶことができてよかったです。
リサーチをしっかりして、お客様ひとりひとりに投げかけることができ、自分の理想のお客様に囲まれたビジネス展開をしていけそうです。
黒崎先生はセミナー講師のベースを学ぶのに大切なことを教えてくださいます。
様々な勉強をされて「今」の活動にたどり着いた方なので、話がリアルでとても分かり易く、アイデアも素晴らしいです。
基本的な知識からしっかり学ばせていただきました。
「理想のお客様の明確化」をしっかりとリサーチをしていき、今後展開をしていこうと思います。
今日はありがとうございました。
J.M様(ビジネスプロデューサー/男性)
やりたいこと、できること、求められていることが最近上手く統合できず、「やる」「やらなきゃ」と意識が先行して、そこについていけずに苦しんでいる自分がいました。
絞りだすような毎日は正直苦しい。。。
一度、手放してあらためてくみ上げたいと思っていました。
セミナーに参加して、これからの自分の人生のコンセプトやテーマがしっかり認識することができました。
今まで格好つけたり無理に作り上げていたものでなく、自分の中から湧いてくるものが求められているものと繋がったことで、無理なく人生に役立てていけると思います。
T.M様(ビジネスプロデューサー/男性)
どうしても手段押しのビジネスになってしまっていました。
これからは顧客の悩みにきちんとフォーカスできるようアジャストします。
「人を幸せにしたいならまず自分から」は心に響きました。
基本を知らないでビジネスをするのは、海図なしで太平洋を航海するようなものです。
将来後悔したくないなら、早くお話を聞くといいでしょう。
H.N様(男性)
これから講師としてセミナーを実施していくうえで重要なことを学びました。
自分の原点、軸、価値観、存在を考え、見つめることの大切さを改めて考えることができ、ここがしっかりしていてブレない状態だと、しっかりしたサービスを提供できると学びました。
ノウハウはもとより重要な軸を見つけることができました。
本日はありがとうございました!
N.I様(高校教師/女性)
最初のラポールの築き方はある程度分かっていたはずのことが「ふに落ちる」という形で、納得して学ぶことが出来ました。
日ごろ(実は高校教師です)の授業の中で、毎回は無理ですが1日1回は意識した組み立てで、独立したときの練習を始めたいと思います。
プレゼンテーションの組み立て方ばかり意識していましたが、ステートの重要性もわかり、また、その作り方も理解することが出来ました。
自分で落ちてきたステートを戻すインカンテーションetc も考え、毎回の授業に臨みたいと思います。
授業には教科書がありますが、セミナーには原則それがなく、そこから作らなければなりません。
NPOの友人からの依頼と、職場の行事でセミナーをしたことがあり、どちらともそれなりに満足していただけましたが、今後さらに充実させた自信が付きました。
ありがとうございました!
豊田 朋浩様(男性)
私が取り組んでいる事業でセミナーを取り入れる必要性を考えていました。
私は営業活動がメインですが、セミナーの良さを理解したいと思い参加しました。
セミナービジネスでどのような要素が必要なのか、とても興味深く聞く事ができました。
自分が取り扱っているサービスに関して、セミナーを活用するメリットを活用したいと思います。
Y.U様(女性)
コンテンツをどう使い、伝え、お客様に喜んでいただけるか、お客様の得たい結果、満足度を高めるためのコンテンツ作り。
これらの話がとても興味深かったです。
この分野のセミナーで第一人者になることや、人脈が増えることで、より自分の人生が豊かになること、1人でも多くの女性に役立ち貢献ができることに活用ができます。
あまり本格的にセミナーをしていこうと考えていませんでしたが、セミナーの話が具体的になってきました。
今後も勉強していきたいです。
松田 賛様(男性)
参加者の「満足」についての話が興味がありました。
満足できるものでないと意味がないし、たぶん、自分も満足できるだろうと感じたからです。
いろいろなことが組み立てやすくなると思いました。
人前で話すときやプレゼンのときなどに使いたいです。
今後セミナー等を受けるときの聞く耳の質が換わると思いました。
大満足です!!
R.I様(女性)
セミナーの作り方、いま自分が通っている講座以外のセミナープロのスキルを学んでみたいと思いました。
カリスマなりの工夫を知りたかった。
理由は、自分がカリスマセミナー講師になりたいから。
自信を付けたり、決断したり、行動したり、全ては自分から始まることに気付けたのでセミナー講師としてまずセルフコーチングを始めることで第一歩を踏み出すことが出来ます。
自分を見つめる大切さを再確認しました。
ドライなセミナー講師としてのスキルを学ぶのかと思いましたがより深い意識、心構えといった基礎を学ぶのが意外で来てよかったと思います。
期待以上の内容で大満足です。
また、受講生に対して「与える」姿勢に感動。
100点満点!
E.S様(女性)
自分のあり方、ステート、重要な部分を明確にしていただきました。
どういう人間でマインドが備わっているか。
自分と向き合って自分を知ることが出来そうです。
知っていることの活用法を学び、気付かせて頂いた感じです。
具体的に、リアルに導いて頂き納得できました。
アクションのみです。
今回の(少人数にも関わらず)セミナーを実現して頂きありがとうございました。
感謝しています。
女性
セミナー開催の流れ、集客など毎回イベント時に集客、内容に困るため・・・
感情を満たすことの必要性はどのような商品販売、ビジネスに関しても大切なことだと思い、活用できると思った。
○○コーチングなどのネーミング語から今後の商品開発の方向性が見えました。
「セミナー全然出来そう!」と思えたのがすごいと思いました!
H.S様(社内研修担当/女性)
お題そのものがズバリそのまま(興味深々)でした!!
社員研修の部署で業務しているから。
ずっとサラリーマンでよいと思っており、業務に役立てられれば良いと思っていました。
が、今日はサラリーマンを卒業したくなりました!
今作っている研修プログラムがコンテンツにこだわり過ぎて、自己満足に陥っている事に気づきました。
すぐに見直します!!
すんご~く元気があふれてきました。
ありがとうございます!
T.Tさん(コーチ/男性)
来週、自分で企画したセミナーを実施するので「参加者の満足度をどのように高めるか?」に興味がありました。
セミナービジネスをやっていきたいので、学んだ事をフルに活用させていただきます。
(セミナーの)構成が経験、勘頼みだったので、今後役に立つと思います。
ステートの重要性を改めて学んだので、セミナーの開始時のステートに注意します。
お金を取るのは先にしようと思っていましたが、小額でもすぐにとりたいと思います。
S.S様(男性)
自分自身に対する無条件の愛を示すことによって、つながりたい人に出会えるのだと気づきました。
理想のお客様に出会えるための道筋が見えました。
自分でセミナーを作って開きたいのだったら、絶対受けた方がよい超セミナーだよ!!
早急に自分ビジネスを立ち上げます!
W.T様(コーチ/男性)
自分のセミナーの成約率の向上が目的で参加しました。
ワークが多めで実践的、非常に勉強になりました!!
楽しかったです!!
S.K様(保険営業/男性)
ぶれない軸が身につく講座なので一度は参加するべき。
場の空気と参加メンバーの質も高いので学びの質も高い。
楽しく1日を過ごせました。
ありがとうございました。
N.K様(男性)
高額セミナーを売るためのセミナーのプロセスやワークをどう作ればいいか知りたかった。
受講者の満足を感情面や心理面からアプローチして、テキストやワーク、話しの構成を作ることに活用できます。
K.T様(男性)
体系だったセミナービジネスのつくり方に興味がありました。
フロントセミナで作っている内容に磨きをかけることや宣伝の仕方を改善させる方法が思いついたことが良かったです。
M.M様(女性)
新しいセミナーをしたいので、そのための勉強として参加しました。
伝わりやすい流れを考えていたので、今日のシステム作りを参考に再チェックしたいと思います。
自分の頭の整理として役だったし期待以上でした。
ありがとうございます。
S.K様(男性)
セミナーの集客法とバックエンド販売について知りたくて参加しました。
バックエンドから逆算してセミナーを作ることが今後役立ちます。
大変勉強になりました。
コンテンツの作成、フロントセミナーを戦略を持ってやっていこうと思いました。
T.T様(コーチ/男性)
今のビジネスで壁に突き当たっている感があるので、その打開策を見つけるために参加しました。
やらないといけないと思いつつ、行っていなかったことがネックになっている事が分かった。
覚悟を決めてやります。
良い刺激を受けました。
近いうちに良い報告をさせて貰いたいです。
N.K様(男性)
コンサルタントや士業の人は理論的な背景や原理原則に裏付けられている方が理解してくれる。
その点で今日の内容は役に立った。
男性
セミナーのコンテンツ作りや全体像を考えながら解決策を提供する事に活用できます。
オリジナルコンテンツが作れそうです。
全体を考えながらコンテンツを作ることの大切さを学ばせてもらいました。
ありがとうございました。
女性
今後、セミナーを開きたい、学んでいるスキルを伝えたいと思い参加しました。
セミナーを作ることがどういうことなのか知りたかったが、その手法・戦略を学ぶことができ、自分の伝えたいことではなく、参加者のニーズに応えていくことが大切だと知れて、今後セミナーを開く際に、このことを軸にやっていけるなと思います。
とにかく知らないことだらけだったのですが、説明が分かりやすくとても楽しかったです。
ありがとうございました。
M.T様(男性)
人前で話が出来るようになれるか、自信がなかった。
自信のないフォーカスから、自信のあるフォーカスに変わることが出来ました。
自己開示の必要性を感じました。
受動的から能動的になれると思います。
今日はありがとうございました。
女性
他の講座で学んでいましたが、実際ビジネスと結びつける脳にしたかったので参加しました。
企画・立案のさわりの部分の考え方を少し学んだのでもっと奥を知りたいと思いました。
副業にWSをしたいので、知らない人(興味があって知人)でない人をどう集めるかが軸作りにあると知りました。
マーケティングも大切だとわかりました。
H.N様(女性)
自分でイベントをする際の、具体的な骨組みが分かりどんどん活用していきたいです。
ステートが本当に大切なことが再確認できました。
ついつい、自信がないネガ方向へ心が動いてしまうからです。
予定を変更してよかったです。
そのお陰で、実践できる学びをお聞きできました。
行動します。
ありがとうございます。
宇佐美雅浩 様(男性)
セミナーに重要なのは、ラポールや何を持って帰ってもらいたいかに集中するということが勉強になりました。
セミナー構築の土台になります。
セミナーに重要なことは、何をやるかではなく何を与えるかだということに気付きました。
岩田直也 様(男性)
人から悩みを聞く。そこからセミナーに参加する人の需要を探る。
常に、どのようなセミナーであれば、人は集まるのかを考えることが出来ると思います。
セミナーに行く費用をどこで回収するかという質問から、今の自分が困っている点を見出しました。
セミナー依存症にならない姿勢が今日の大きな学びだと思います。
セミナーを作りたくなりました!
ありがとうございます!
M.O様(男性)
今回黒崎さんのセミナーは初参加でしたが、どれを聞いても勉強になりました。
特に良かったのが「チーム」を作り、お互いフィードバックし合うことは、目からウロコでした。
同じ志の人たちでチームを作り、お互いをお互いで助け合いながらビジネスをしていく。収益をもたらす。
そして、参加した人たち(お客様)がwin-winで盛り上がっていくことが出来ますね。
セミナー講師になること、人前に立ってしゃべることが不安でしたが、黒崎さんから勇気がもらえました。
確実に「セミナー」をし、人から「ありがとう」をもらえ、セミナーをこれからもし続ける自信がつきました。
黒崎さん、本当にありがとうございます!
セミナーを開催して、名古屋を盛り上げていきたいですね。
また是非名古屋に来てください!
ありがとうございました!
T.A様(女性)
私にできるセミナーがあるのだろうか…と思って参加しました。
自分の中にあるものや痛みが、人のお役に立ち、そしてそれがビジネスとして成り立つことを具体的にイメージ出来たことが、とても大きな発見であり、気づきでした。
私に必要なことは、決断と行動なのだ!
行動すること、自分でなく、お客様にフォーカスすることで、成功するのだと思いました。
やっぱり参加してよかったです。
行動してみたいです。
Y.U様(女性)
影響力をupさせることは、参加者の集中力が高まり、得るものが大きくなる。
ステートの上げ方も大変参考になりました。
人との信頼を高められること。実際にセミナーを開き、他の方の人生の役に立つことができる。
話の組み立て方は全く知らなかったので、全てが学びであり、気づきでした。
行動を起こすことに繋がりました。
黒崎さんの惹きつける力、もっと学びたいと思いました。
どうもありがとうございました。
我妻義則 様(男性)
セミナーの作り方と、どのように満足させられるかに興味がありました。
集客やコンテンツの立て方が目の前にリアルに感じました。
今回は誠にありがとうございました。
次回のセミナーを楽しみにしています。
吉田寛章様(学習塾経営/男性)
セミナー講師としての立ち方、あり方を知りたかった。
同じセミナーを繰り返していても、結果が違うことが結構あるので。
フロントとバックを作って継続的にセミナーをやっていきます。
今までバックを作ってこなかったのでちょっともったいないなと。
自社のセミナー部門の拡充に活用して、日本の教育界を変えます!!
自分で決めてしまって、ハードルを上げている。
理由を作って出来なくしているので、解決が出来るね。