美味しいカレーとビジネス、どちらにも共通する絶対欠かせないモノとは?
例えば、あなたが世界一美味しいカレーライスのレシピを手に入れたとしましょう。
そして、実際にそのカレーライスを作りたいとします。
しかし、冷蔵庫を覗いてみると、あるのはニンジンと牛蒡のみ。
肉も玉ねぎもありません。
カレー粉も切らしているみたいです。
この状態で世界一美味しいカレーを作ることはできるでしょうか?
普通のカレーすらも作ることはできませんね。
頑張って作れるのは、キンピラゴボウぐらいかな。
作りたいものとは別の料理しかでき上らない状態です。
では、この状態でカレーライスを作りたいと思ったら、あなたは何をするでしょうか?
恐らくスーパーに足を運び、材料を揃えるのではないでしょうか?
だって、材料ができなければカレーはできませんからね。
どんなに世界一美味しいカレーライスのレシピを持っていても、材料ができなければ普通のカレーすら作ることはできないんです。
あまりにも当たり前のことですが、大切なことなのでもう一度書きます。
材料がなければカレーは作れない!
ここで、『カレー』を『ビジネス』に置き換えてみましょう。すると、
材料がなければビジネスは作れない!
『カレー』を『売れる商品』に置き換えると、
材料がなければ売れる商品は作れない!
『カレー』を『キャッチコピー』に置き換えると、
材料がなければキャッチコピーは作れない!
つまりはそういうことです。
どんなに素晴らしい戦略を手に入れても、売上を100倍にするコピーライティングを学んでも、ちっとも成果が出ないのは、必要な材料が揃っていない場合が非常に多いです。
ビジネス構築に必要な材料、商品作成に必要な材料、キャッチコピー作成に必要な材料が揃っていなければ、作れるわけがありません。
それは、ニンジンと牛蒡でカレーライスを作ろうとするようなもの。
料理で考えると非常に当たり前のことなのに、ビジネスだとこの当たり前が見えなくなってしまう人がとても多いですね。
僕も、以前はそうでした。
ぶっちゃけた話、これらの材料を揃えるのがめんどくさくて、お客様もニーズも明確にせずに商品を一生懸命やっていましたね。
当然ながらうまくいきません。
当たり前です、材料揃っていないんだから。
でも当時の僕は、めんどくさがりの性分が出てしまって、材料を集めずにセミナーを作っては、誰も集まらないなんてことを繰り返していたんです。
でも、ある時に、もうだめだ。。。と感じてから、シッカリと材料を揃えてセミナーを作ったところ、セミナーに人が集まるようになりました。
材料を揃えなかったときとの違いを目の当たりにし、まず材料を集めることからスタートすることの重要性をとてもとても実感しましたね。
ビジネスも料理も材料を集めることからスタートです。
そして、この材料にいかにこだわるかが、その後の料理の質、ビジネスの質に大きく影響してくるのではないかと感じています。
レシピも大切ですが、材料もシッカリと集めて上質な作品を作っていきたいですね。
コメント