知名度・実績は関係なし!人生初のセミナー開催で参加者ゼロはありえない
人生初のセミナー開催で参加者ゼロはありえない
というのが僕の実感です。
というのも、人生初のセミナーは友人が応援で参加してくれるからです。
人生初のセミナーは特別なセミナーでありチャレンジでもあるため、友人は応援に駆けつけてくれます。
なので、やることを当たり前にやっていたら参加者がゼロになるなんてことはありません。
もし、誰も集まらないということであれば、やるべきことをやらなかったからでしょう。
友人は応援で参加してくれるとは言え、本人が本気ではないのに、わざわざ時間とお金を使って応援するわけがありませんからね。
僕が講師デビューする時、参加者に満足してもらえる話ができるだろうか?、頂いた金額以上のものがお伝えできるだろうか?などなど色々な不安を抱えていたのですが、
僕のセミナーに人が集まるんだろうか。。。
という不安もありましたね。
これらの不安が大きくてなかなか講師としての一歩を踏み出せなかったのですが、それではいけないと思い、いよいよ人生初のセミナーを開催することにしました。
今から10年ほど前の事です。
当時の僕は、ブログもメルマガもやっていませんでしたから、リストはゼロ。
SNSの当時の主流はミクシィで、今のフェイスブックのようにセミナー集客できる機能もなし。
そんな状態でもセミナーを開催するのであれば、人を集めないとセミナーとして成立しませんから、何とかしないといけません。
そこで僕がとった行動はたった1つ、それは。。。
友人・知人に連絡しまくる
これをひたすらやっていましたね。
当時、通っていたコーチングスクールの友人をメインに、携帯に入ってた電話帳、ミクシィの友達などに片っ端から連絡していったんですね。
片っ端からです。
全く知らない人をセミナーに集めることは、一切、頭にありませんでしたね。
だって、僕は元々内装職人でセミナー講師としての実績もないし、知名度があるわけでもありません。
「全くの無名の僕のセミナーにお金と時間を使って来てくれるのは、友人くらいしかいない」
って思ったので、とにかく友人に参加してもらうことに集中して行動していました。
結果、セミナーに13名にご参加いただいたというわけです。
こうした行動で分かったことが、人生初のセミナーは友人は応援で参加してくれるということです。
人生初のセミナーっていうのは、講師にとっては大きなチャレンジですから、友人はそのチャレンジへの応援として、お金と時間を使って駆けつけてくれます。
数年前に人生で初めて、全て英語でセミナーをするというチャレンジをしたのですけど、その時も友人が駆けつけてくれましたし、僕以外の講師でもデビューの時は友人が応援で参加してくれる場合が多いです。
さらに嬉しいことに、友人は違う友人を連れてきてくれるんですよね。
人生初のセミナーも英語セミナーの時も、顔も名前も知らない初めて会う方が参加してくれて、聞けば友人が誘ってくれたのでした。
本当に友人というのは、自分のチャレンジを温かく見守ってくれて、応援してくれるありがたい存在なんですよね。
自分がやるべきことをやる、その本気の姿を見せていくと、応援は集まってきます。
例えそれが、これまでに経験のないことであってもです。
講師デビューする時には、集客の不安もあることでしょう。
しかし、どんなに無名でも、実績が一つもなかったとしても、セミナーに人を集めることはできます。
やるべきことをやれば、友人たちが見守ってくれて、応援してくれますから、参加者がゼロになるなんてことはあり得ません。
不安に飲み込まれず、安心して、講師としての一歩を踏み出しましょう。
コメント